楓人(読み)ふうじん

精選版 日本国語大辞典 「楓人」の意味・読み・例文・類語

ふう‐じん【楓人】

  1. 〘 名詞 〙(かえで)老木に生ずるこぶの大きなもの。その形が人に似ているところからいう。
    1. [初出の実例]「木客初化之於何年、楓人所生生自何物」(出典都氏文集(879頃)五・策秀才藤原佐世文・辨異物)
    2. [その他の文献]〔白居易‐送客春遊嶺南詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む