楫音(読み)カジオト

デジタル大辞泉 「楫音」の意味・読み・例文・類語

かじ‐おと〔かぢ‐〕【×楫音】

船をこぐかいの音。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「楫音」の意味・読み・例文・類語

かじ‐おとかぢ‥【楫音】

  1. 〘 名詞 〙(かい)や櫓(ろ)などを使って船をこぐ時に生ずる音。かじのと。
    1. [初出の実例]「さよふけて堀江漕ぐなる松浦船かち音高しみをはやみかも〈柿本人麻呂〉」(出典:続古今和歌集(1265)雑中・一六四二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む