業平菱(読み)なりひらびし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「業平菱」の意味・わかりやすい解説

業平菱
なりひらびし

三重襷(みえだすき)模様のこと。業平格子ともいう。公家(くげ)の直衣(のうし)にこの模様を用いるところから、王朝時代公達(きんだち)のうちで、代表的な人物である在原業平の名をとって「業平菱」「業平格子」の俗称が近世生まれたものらしい。『守貞漫稿(もりさだまんこう)』に「とりたすき今俗に業平菱といふ」とあり、三重襷の図を掲げているが、これは、同じ有職(ゆうそく)模様の鳥襷と、三重襷の名称編者が取り違えたことから生じた誤りであろう。

村元雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android