槃跚(読み)ばんさん

精選版 日本国語大辞典 「槃跚」の意味・読み・例文・類語

ばん‐さん【槃跚・槃散】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 ( 「はんさん」とも ) 片足をひきずりながら歩くさま。蹣跚(まんさん)
    1. [初出の実例]「躄者、盤跚(ハムサム)とよろぼひゆきて」(出典蒙求和歌(1204)四)
    2. [その他の文献]〔史記‐平原君伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「槃跚」の読み・字形・画数・意味

【槃跚】ばんさん

うろつく。

字通「槃」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む