構営(読み)コウエイ

デジタル大辞泉 「構営」の意味・読み・例文・類語

こう‐えい【構営】

家屋をかまえ、事業をいとなむこと。また、組織し経営すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「構営」の意味・読み・例文・類語

こう‐えい【構営】

  1. 〘 名詞 〙 建物のかまえ。結構。
    1. [初出の実例]「造化風流依洞水。搆営年紀験庭松」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)九・暮春遊霊山寺藤原明衡〉)
    2. 「妓院の構営、花柳の光景其美を極む」(出典:横浜新誌(1877)〈川井景一〉初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む