槐夢(読み)カイム

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「槐夢」の意味・読み・例文・類語

かい‐むクヮイ‥【槐夢】

  1. 〘 名詞 〙 ( 淳于棼(じゅんうふん)という人が、酔って古い槐(えんじゅ)の木の下で眠ったところ、使者に迎えられて槐安国南柯(なんか)郡の太守に任ぜられた夢を見たという、唐の李公佐小説南柯記」から ) 夢。また、はかないことのたとえ。南柯の夢。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む