槙本楠郎(読み)まきもと くすろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「槙本楠郎」の解説

槙本楠郎 まきもと-くすろう

1898-1956 大正-昭和時代の児童文学者。
明治31年8月1日生まれ。プロレタリア児童文学運動の指導者として理論実践で活躍。戦後,児童文学者協会の設立にくわわる。昭和31年9月15日死去。58歳。岡山県出身。早大中退。本名は楠男。童話集に「仔猫(こねこ)の裁判」,評論集に「プロレタリア児童文学の諸問題」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の槙本楠郎の言及

【児童文学】より

…千葉省三は《虎ちゃんの日記》(1925)をはじめとする一連の作品で,酒井朝彦は〈木曾もの〉と呼ばれる作品で,郷愁と結びついたリリシズムを描き,また坪田譲治は〈善太・三平もの〉でリアルな児童像を造形して,それぞれにこの時期を代表している。 小川未明や秋田雨雀をさきがけとして社会性のある主題は児童文学のものになってきたが,それを決定的なものにしたのは昭和初年のプロレタリア児童文学運動で,槙本楠郎,猪野省三,川崎大治たちが活躍した。マルクス主義陣営からの批判は,未明童話をもふくめて童心主義の非社会性と超階級性に徹底的に向けられた。…

※「槙本楠郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android