標準反射率(読み)ヒョウジュンハンシャリツ

カメラマン写真用語辞典 「標準反射率」の解説

標準反射率

 適正露出を決める基準となる数値被写体が光を反射する割合白い物で約90%、黒い物で約4%)の、あらゆる物の平均値である反射率18%のこと。日本人の肌の反射率に近い数値でもある。この反射率をもつグレーの被写体を、見た目通りのグレーに再現できるように露出計は働くと言える。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む