権藤 成卿(読み)ゴンドウ セイキョウ

20世紀日本人名事典 「権藤 成卿」の解説

権藤 成卿
ゴンドウ セイキョウ

明治〜昭和期の農本主義思想家,制度学者



生年
慶応4年3月21日(1868年)

没年
昭和12(1937)年7月9日

出生地
筑後国久留米(福岡県久留米市)

本名
権藤 善太郎

別名
号=閒々道人,閒々子

経歴
若いころ中国や朝鮮を旅行。明治35年上京して内田良平らの黒龍会に参加、文筆活動に入る。41年中国人向けの「東亜月報」を発行。大正8年には「皇民自治本義」を著し農民自治を説き、9年自治学会を創立。昭和2〜5年金鶏学院講師で制度学を講義。4〜5年血盟団の井上日召らと親交、5.15事件の時、63歳だったが、邸内を血盟団員に開放し、警視庁に留置された。6年日本村治派同盟、7年農本連盟の顧問となる。7年の農村救済請願運動や8〜9年の飯米獲得闘争に大きな影響を及ぼした。他の著書に「自治民範」「日本農制史談」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「権藤 成卿」の解説

権藤 成卿 (ごんどう せいきょう)

生年月日:1868年3月21日
明治時代-昭和時代の制度学者;農本主義思想家。農本連盟顧問
1937年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android