横ドップラー効果(読み)ヨコドップラーコウカ

デジタル大辞泉 「横ドップラー効果」の意味・読み・例文・類語

よこ‐ドップラーこうか〔‐カウクワ〕【横ドップラー効果】

特殊相対性理論的な効果によるドップラー効果。光の場合、光源視線速度方向の運動とは別に、光源の時間の進み方が遅れることによって波長が伸び、赤方偏移した光が観測される現象を指す。横のドップラー効果。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android