横倉山県立自然公園(読み)よこくらやまけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「横倉山県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

横倉山県立自然公園
よこくらやまけんりつしぜんこうえん

高知県中部,仁淀川中流域にある自然公園。面積 0.67km2。 1956年指定。越知町西部の横倉山一帯と南方の大樽ノ滝を中心とし,安徳天皇にまつわる遺跡天然林の美で知られる。化石宝庫としても有名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む