よこあい【横合】 が 出(で)る
- ① かたわらのものが差し出る。当事者以外の人が進み出る。直接かかわりのない者がちょっかいを出す。
- [初出の実例]「ともだちのひはんをうくるも、いらぬ物なれば、さやうのよこあひ出ざるやうに心得べし」(出典:洒落本・魂胆惣勘定(1754)下)
- ② 余病を併発する。誤診のため病気が急に重くなったときの医者の遁辞。
- [初出の実例]「よこ合が出て湯治からはだか也」(出典:雑俳・柳多留‐一三(1778))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 