横城古墳(読み)よこじろこふん

日本歴史地名大系 「横城古墳」の解説

横城古墳
よこじろこふん

[現在地名]紀伊長島町西長島 横城

熊野灘に面した長島湾の西部、江の浦南岸に築造された古墳時代後期の古墳。標高約四〇メートルの北に延びる岬の突端部にあり、長島湾のほぼ全域を見渡すことができる。大正七―八年(一九一八―一九)以来、対岸の長島西小学校用地埋立のための採土地になったといわれ、まったく取尽されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android