横居木村
よこいぎむら
球磨川支流吉尾川が東流し、その沿岸の小盆地に集落が形成される。北は鷹野河内村(現八代市)、東は永谷村(現芦北町)、南は笠山を境に立川村(現芦北町)、西は宮後村と大木場村に接する。古くから球磨川流域と田浦地方を結ぶ通路となっており、天文年間(一五三二―五五)に島津氏が田浦の口黒城を攻めたときは当村を経由したと伝えられる。寛永郷帳に五〇一石六斗余とあるが、このときは黒岩村・上原村・永谷村・高田辺村・海路村・内木場村・上蔀村・白石村・箙瀬村(現芦北町)、鎌瀬村・瀬戸石村(現八代郡坂本村)などの諸村が含まれており(「葦北郡地侍御知行割帳」徳富文書)、中世に相良氏の支配下にあったので、球磨川沿岸地域との関係が強かったと思われる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 