日本歴史地名大系 「田浦」の解説
田浦
たのうら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
熊本県南部、葦北(あしきた)郡にあった旧町名(田浦町(まち))。現在は芦北町(あしきたまち)の北端部を占める地域。旧田浦町は1958年(昭和33)町制施行。2005年(平成17)芦北町に合併。名称の「田浦」は、古来からの当該地域の呼称である「田浦郷」にちなむ。旧町域は、八代海(やつしろかい)に面し、おもに古生代の堆積(たいせき)岩の九州山地北部からなる。山がちの地形が北東から南西方向に延び八代海に没する。耕地は海岸、河川沿いにしかなく、地域経済の中心は、かつての芦北林業(坑木用の松の短伐期林業)から転換を遂げた山麓(さんろく)傾斜地利用の甘夏ミカン栽培にある。現在は南九州自動車道の田浦インターチェンジもあるが、海岸沿いを通る肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道(旧、JR鹿児島本線)、内陸部を通る国道3号などが建設あるいは改修される以前は、北の赤松太郎峠、南の佐敷(さしき)太郎峠が難所となり、もっぱら海上交通に依存していた。隣接町村につながる芦北海岸線の景観はすばらしく、1970年国民休養地として指定され、これが海洋観光開発の契機となった。芦北海岸県立自然公園域であり、景勝地として御立岬(おたちみさき)がある。1935年(昭和10)に創設されたカーボン工場は、数少ない第二次産業への就業機会をつくりだしている。
[山口守人]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加