横浜市開港記念会館(読み)ヨコハマシカイコウキネンカイカン

デジタル大辞泉プラス 「横浜市開港記念会館」の解説

横浜市開港記念会館

神奈川県横浜市にある文化施設。1917年、横浜開港50周年を記念して開館。高さ約36mの時計塔があり、横浜三塔ひとつジャック(の塔)」とも呼ばれる。関東大震災により、長く屋根ドーム群が欠落していたが、1989年に復元された。国指定重要文化財。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む