樹状細胞(読み)ジュジョウサイボウ

デジタル大辞泉 「樹状細胞」の意味・読み・例文・類語

じゅじょう‐さいぼう〔ジユジヤウサイバウ〕【樹状細胞】

樹状突起を持つ細胞抗原提示細胞として機能する免疫細胞一つ体内に侵入したウイルスなどの抗原を取り込んで、T細胞に抗原の情報を伝達し、免疫反応を開始させる。DC(dendritic cell)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「樹状細胞」の解説

樹状細胞

 抗原提示細胞の一つ.からだ中に分布し,マクロファージなどとともに抗原をとりこみ,消化してT細胞に抗原を提示する.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android