抗原提示細胞(読み)コウゲンテイジサイボウ

デジタル大辞泉 「抗原提示細胞」の意味・読み・例文・類語

こうげんていじ‐さいぼう〔カウゲンテイジサイバウ〕【抗原提示細胞】

体内に侵入したウイルスなどの抗原を取り込んで、近くリンパ節へ移動し、T細胞に抗原の情報を伝達する免疫細胞樹状細胞マクロファージB細胞など。APC(antigen presenting cell)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「抗原提示細胞」の解説

抗原提示細胞

 APCと略す.抗原となる物質は,生体内でマクロファージなどにより部分分解されて,その産物がこの細胞により抗原として提示される.この提示する細胞.ヘルパーT細胞に対して,主要組織適合抗原を発現しているマクロファージ,樹状細胞,Bリンパ球などがこの役割をする.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android