樺色(読み)かばいろ

色名がわかる辞典 「樺色」の解説

かばいろ【樺色】

色名一つ蒲色とも書く。JISの色彩規格では「つよい黄赤」としている。一般に、みを帯びた黄色のこと。だいだいを少し暗くしたイメージ。バラ科ヤマザクラ樹皮の色をさすときは樺色と表記し、ガマ科ガマの穂の色をさすときは蒲色と表記するが、いずれも同じ色として扱われてきた。和服に用いると華やか。和装小物に用いるとアクセントになる。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

関連語 赤み

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む