… 現在オリンピック大会では男子は50m,100m,200m,400m,1500m,400mリレー,800mリレー,女子は50m,100m,200m,400m,800m,400mリレー,800mリレーの合計14種目の自由形レースがある。1500mは日本選手に縁が深く1932年の第10回ロサンゼルス大会で14歳の北村久寿雄が金メダルを獲得したのをはじめ,第2次大戦直後には古橋広之進,橋爪四郎が泳ぐたびに世界記録を書き換えた。その後も山中毅がオリンピックで名勝負を演じている。…
※「橋爪四郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...