すべて 

橘智正(読み)たちばな ともまさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「橘智正」の解説

橘智正 たちばな-ともまさ

?-? 江戸時代前期の武士
対馬(つしま)(長崎県)島主宗義智(よしとし)の家臣。義智の命をうけ,慶長5年(1600)慶長の役で捕虜とされた朝鮮人送還にあたる。以後何度か朝鮮にわたり,国交回復について折衝した。別名に井手弥六左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む