機電一体化(読み)きでんいったいか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「機電一体化」の意味・わかりやすい解説

機電一体化
きでんいったいか

機械技術と電子技術とを結びつけ,新しい分野を開発すること。これは産業技術の高度化,システム化の進展に伴う数値制御工作機械無人倉庫,自動電車などの登場により,共同研究開発が望ましくなった結果である。具体的には日立製作所日立造船東芝IHIなど,企業間の提携となって現れている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む