檜端遺跡(読み)ひのきのはないせき

日本歴史地名大系 「檜端遺跡」の解説

檜端遺跡
ひのきのはないせき

[現在地名]新居浜市船木

西に国領こくりよう川を見下ろす段丘上にあって、泉川いずみかわ地区の東田とうだ国領に広がる平地に臨み、新旧両国道の間に位置する弥生時代中期・後期の遺跡。市指定史跡。

昭和二七年(一九五二)に半磨・半打製の石斧や蛤刃磨製石斧三、四点が出土し、炉跡状のものも認められたが、柱穴などは確認されず、住居跡と断定するまでに至らなかった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android