次官連絡会議(読み)ジカンレンラクカイギ

デジタル大辞泉 「次官連絡会議」の意味・読み・例文・類語

じかんれんらく‐かいぎ〔ジクワンレンラククワイギ〕【次官連絡会議】

各府省の事務次官が出席し、毎週金曜日の閣議後に開催される会議内閣官房長官主宰閣議で決定した政策の基本的な方針に沿って各府省庁が連携して施策を進めていくために情報を共有し、重要課題の具体策を検討する。かつての事務次官会議とは異なり、閣議案件の事前調整は行わない。平成24年(2012)12月に自民党政権下で第1回会議が開催された。民主党政権下で行われた各府省連絡会議前身

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む