精選版 日本国語大辞典 「次第高」の意味・読み・例文・類語 しだい‐だか【次第高】 〘 形容動詞ナリ活用 〙 しだいしだいに高くなって行くさま。[初出の実例]「村の地勢は北に進むに連れて次第高(シダイダカ)になって」(出典:はやり唄(1902)〈小杉天外〉一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 タイヤ整備・販売スタッフ/整備士資格不問!車好きの方に!賞与年2回+各種手当!収入安定 株式会社武内タイヤセンター 埼玉県 川口市 月給23万5,000円~30万円 正社員 アイスクリーム販売スタッフ/週休2日&ほぼ残業なし/シフト制/未経験OK/月収30万円以上 サーティワンアイスクリーム 則武新町店 愛知県 名古屋市 月給22万4,600円~ 正社員 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「次第高」の解説 次第高(しだいだか) 日本の妖怪。中国・四国地方に伝わるもので、見上げるほど背が高くなり、見下ろせば小さくなる。「高入道」とも。類似のものに「見越入道」「見上げ入道」「入道坊主」などがある。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 自動車の販売スタッフ・買取スタッフ/東京都板橋区で8月に新規店舗OPEN 株式会社ネクステージ 東京都 板橋区 月給30万4,000円~64万4,000円 正社員 タイヤ整備・販売スタッフ/整備士資格不問!車好きの方に!賞与年2回+各種手当!収入安定 株式会社武内タイヤセンター 埼玉県 川口市 月給23万5,000円~30万円 正社員 Sponserd by