欧亜(読み)オウア

精選版 日本国語大辞典 「欧亜」の意味・読み・例文・類語

おう‐あ【欧亜】

  1. ( 「欧」は「欧羅巴(ヨーロッパ)」の略、「亜」は「亜細亜(アジア)」の略 ) ヨーロッパアジア
    1. [初出の実例]「楽器は和漢欧亜を論ぜず最も我用に便なる者を択むを可とす」(出典:明六雑誌‐一八号(1874)国楽を振興すべきの説〈神田孝平〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む