かん‐きょくクヮン‥【款曲】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① こみ入った事情。委細。〔魏志‐郭淮伝〕
 - ② 人との交わりにおける、親しみ、誠の心。また、うちとけて交わること。慇懃(いんぎん)。
- [初出の実例]「今以邂逅相二遇貴客一、不レ勝二感応一輙陳二欵曲一」(出典:万葉集(8C後)五・八五三・序文)
 - [その他の文献]〔後漢書‐光武紀下〕
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
    普及版 字通
                            「款曲」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
                    【款曲】かん(くわん)きよく
        
              
                        委細。うちとける。まごころ。漢・秦嘉〔婦に贈る詩、三首、二〕念(おも)ふ當(まさ)に
く離別すべし 思念して、款曲を敍(の)べん字通「款」の項目を見る。
                                                          
     
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 