デジタル大辞泉 「正味馬力」の意味・読み・例文・類語 しょうみ‐ばりき〔シヤウミ‐〕【正味馬力】 内燃機関などで、実際に利用することができる有効な仕事量。動力を取り出す軸における出力の総和で表される。軸出力。軸馬力。制動馬力。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「正味馬力」の意味・読み・例文・類語 しょうみ‐ばりきシャウミ‥【正味馬力】 〘 名詞 〙 軸馬力(制動馬力)のこと。また、図示馬力のこともいう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の正味馬力の言及 【馬力】より …仏馬力ともいい,記号をCVとも書く。【三宅 史】 原動機などの発生動力に関連して用いられることばに,正味馬力,軸馬力,制動馬力と呼ばれるものがある。これらは皆同じ内容であり,原動機の軸端から取り出すことのできる動力を意味し,〈馬力〉の語を〈出力〉に置き換えうる場合もある。… ※「正味馬力」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by