正帽(読み)しょうちゃんぼう

精選版 日本国語大辞典 「正帽」の意味・読み・例文・類語

しょうちゃん‐ぼうシャウちゃん‥【正帽】

  1. 〘 名詞 〙 帽子一つ毛糸で編んで、その頂きに毛糸の玉のついたもの。大正一二年(一九二三)、「日刊アサヒグラフ」に連載された椛(樺)島勝一の漫画正チャンのバウケン」の中で、主人公がかぶったところから流行した。
    1. [初出の実例]「幼い頃の正ちゃん帽をかぶった姿」(出典:とむらい師たち(1966)〈野坂昭如〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む