デジタル大辞泉
「此処なる」の意味・読み・例文・類語
ここ‐なる【×此▽処なる】
[連語]《代名詞「ここ」+断定の助動詞「なり」の連体形》
1 ここにある。身近にある。手もとの。
「―物取り侍らむ」〈枕・三〉
2 ここにいる。ここに住んでいる。この家の。
「―男ども中門おしひらきて」〈かげろふ・中〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ここ【此処】 なる
- ( 「なる」は存在の意の助動詞「なり」の連体形 ) ここにある(もの)。ここにいる(もの)。
- ① ( すぐ近くにあることをさす場合 ) 身近の。手もとの。
- [初出の実例]「ここなる物とり侍らん」(出典:枕草子(10C終)三)
- ② ( そこにいる、住んでいることをさす場合 ) この家の(人)。
- [初出の実例]「ちかくなれば、ここなる男ども、中門おしひらきて」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 