すべて 

武宮正樹(読み)たけみや まさき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武宮正樹」の解説

武宮正樹 たけみや-まさき

1951- 昭和後期-平成時代の囲碁棋士。
昭和26年1月1日生まれ。40年木谷実に入門し,同年初段。51年本因坊を獲得(号は秀樹(しゅうじゅ),のち正樹(せいじゅ)),以後通算6期在位。52年9段。平成元年から世界選手権2連覇。2年から十段戦3連覇。7年名人となる。中央を重視するスケールの大きな棋風は「宇宙流」とよばれる。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む