武宮正樹(読み)たけみや まさき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武宮正樹」の解説

武宮正樹 たけみや-まさき

1951- 昭和後期-平成時代の囲碁棋士。
昭和26年1月1日生まれ。40年木谷実に入門し,同年初段。51年本因坊を獲得(号は秀樹(しゅうじゅ),のち正樹(せいじゅ)),以後通算6期在位。52年9段。平成元年から世界選手権2連覇。2年から十段戦3連覇。7年名人となる。中央を重視するスケールの大きな棋風は「宇宙流」とよばれる。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む