武田城跡(読み)たけだじようあと

日本歴史地名大系 「武田城跡」の解説

武田城跡
たけだじようあと

[現在地名]北浦村両宿

両宿りようしゆくの西北部、字神明しんめいにあり、神明城ともよばれる。戦国期に甲斐武田氏の一族武田信久が当地に移りその支配地を武田郷と称して居所としたが(常陸名族志)、城はその子孫民部大輔通信が築城と伝える(新編常陸国誌)。通信は天文三年(一五三四)内宿うちじゆく木前きさき(崎)砦を築き、同九年には鹿島治時を鉾田ほこた(現鹿島郡鉾田町)に破り、元亀二年(一五七一)に講和した。その子淡路守信房は天正二年(一五七四)鹿島義清と鉾田に会盟し、両氏の係争地を分割させて和睦

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android