デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武田簡吾」の解説 武田簡吾 たけだ-かんご ?-? 江戸時代後期の医師。駿河(するが)(静岡県)沼津の人。嘉永(かえい)7年(1854)11月4日伊豆(いず)下田で津波によって大破したロシア使節プチャーチンの乗船ディアナ号にあったイギリス製の世界地図を模刻翻訳し,安政5年「輿地(よち)航海図」として刊行した。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by