武者溜(読み)むしゃだまり

精選版 日本国語大辞典 「武者溜」の意味・読み・例文・類語

むしゃ‐だまり【武者溜】

  1. 〘 名詞 〙 城門内の外郭に沿った広い場所軍勢屯集(とんしゅう)、勢ぞろいなどに使われる。武者溜め。
    1. [初出の実例]「Muxadamarino(ムシャダマリノ) ヨイ トコロ〈訳〉戦闘前に軍勢を置くのに適当な場所」(出典日葡辞書(1603‐04))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android