歴史の里芝山ミューゼアム(読み)れきしのさとしばやまミューゼアム

日本の美術館・博物館INDEX の解説

れきしのさとしばやまミューゼアム 【歴史の里 芝山ミューゼアム】

千葉県山武郡芝山町にある歴史博物館美術館。平成8年(1996)創立。宗教法人芝山仁王尊・観音経寺が開設。殿塚・姫塚(国指定史跡)をはじめとする芝山古墳群からの出土品などを展示する「芝山はにわ博物館」、仏教美術品などを展示する「釈尊館」、企画展を行う「観自在ギャラリー」がある。前身は昭和32年(1957)開設の「芝山はにわ博物館」。
URL:http://www.evam.ne.jp/niouson/
住所:〒289-1619 千葉県山武郡芝山町芝山298
電話:0479-77-0004

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android