死に果てる(読み)シニハテル

デジタル大辞泉 「死に果てる」の意味・読み・例文・類語

しに‐は・てる【死に果てる】

[動タ下一][文]しには・つ[タ下二]
完全に死んでしまう。命が尽きる。「一撃であえなく―・てた」
ことごとく死ぬ。死に絶える。「子孫はみな―・てた」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「死に果てる」の意味・読み・例文・類語

しに‐は・てる【死果】

  1. 〘 自動詞 タ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]しには・つ 〘 自動詞 タ行下二段活用 〙
  2. 死んでしまう。完全に死ぬ。
    1. [初出の実例]「侍従しにはつるに、湯つゆばかりおとしいる」(出典:宇津保物語(970‐999頃)あて宮)
  3. 多くの人がことごとく死ぬ。全部死んでしまう。絶滅する。死に絶える。
    1. [初出の実例]「親族どもは皆な死果てて」(出典:寛永刊本江湖集鈔(1633)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む