殞命(読み)いんめい

精選版 日本国語大辞典 「殞命」の意味・読み・例文・類語

いん‐めいヰン‥【殞命】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「殞」は死ぬ、落とすの意 ) 命を落とすこと。死ぬこと。落命
    1. [初出の実例]「一二疑似の罪により、殞命に至らしむるは、人をして自改の道を塞がしめ」(出典:公議所日誌‐一六上・明治二年(1869)五月)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐寇栄伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「殞命」の読み・字形・画数・意味

【殞命】いん(ゐん)めい

死ぬ。〔後漢書、寇栄伝〕蓋(けだ)し忠臣は身をして以て君の怒りを解き、孝子は命を殞(おと)して以て親の怨みを(やす)んず。~乞ふ、身を以て重責を塞がん。

字通「殞」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む