母智丘(読み)もちお

日本大百科全書(ニッポニカ) 「母智丘」の意味・わかりやすい解説

母智丘
もちお

宮崎県南西部、都城市(みやこのじょうし)西部郊外にある丘陵東部標高約170メートルのシラス台地で、母智丘神社が240メートル、最高点は288メートルである。丘陵は新第三紀の安山岩からなる。都城盆地展望に優れ、神社参道1.5キロメートルの桜並木とあわせて市民行楽地の一つ。北西部の関之尾(せきのお)を加え県立自然公園に指定されている。

[横山淳一]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む