どく‐ながし【毒流】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① 川に毒を流して魚をとること。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「二季彼岸放生会之間、〈略〉其上如二焼狩・毒流一之類、向後可二停止一之由」(出典:吾妻鏡‐文治四年(1188)六月一九日)
 
 - ② 毒を流し去ること。害毒を払い去ること。
- [初出の実例]「かづいた物は年々見世にさらして、三年に一二度づつ毒流(ドクナガ)しとて、もやくやの内へ入りぬ」(出典:浮世草子・世間手代気質(1730)四)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 