ひめじひめぢ【比売知】
- 〘 名詞 〙 スズキ目ヒメジ科の海産魚。全長約二〇センチメートルに達する。体は側扁し細長い。下あごに、味覚に敏感な、黄色い二本の長いひげを備えるのが特徴。体色は朱紅色で背に褐色の不規則な斑紋がある。日本各地、インド・西太平洋の沿岸砂泥底に生息する。肉は食用となり、冬季が美味。《 季語・冬 》 〔生物学語彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
比売知 (ヒメジ)
学名:Upeneus bensasi
動物。ヒメジ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 