出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…【永田 桂子】
[学校教育と鉛筆]
明治になるとドイツ,アメリカなどから鉛筆が輸入されたが,一般に学習用の筆記具として用いられることは少なかった。学習用の筆記具には,低年齢の子どもには石盤・石筆(蠟石を細い棒状に切削したもの),年長の子どもには伝統的な毛筆がほぼ明治期を通じて用いられていた。いっぽう,日本の鉛筆工業は第1次大戦で急成長し,しかも戦後には海外市場から追い出されると,過剰な設備と在庫をかかえるという事態になった。…
…文字や絵をかくための文具。一般には穂に墨や絵具をふくませて用いる毛筆をさすが,広義には万年筆やボールペンなど内部にインキを納めるものや,ペン,鉛筆などの筆記具全般をも含めて呼ぶことがある。西洋では絵筆と筆記用のペンは明確に分かれて発達したが,東洋ではもっぱら毛筆が用いられ,用途によって大小,形態ともさまざまなものが作られた。…
※「毛筆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新