気安(読み)キヤス

精選版 日本国語大辞典 「気安」の意味・読み・例文・類語

き‐やす【気安】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 気楽な気持でいる様子
    1. [初出の実例]「女房も夫の心底を汲取て〈略〉及ばぬながらも少の事は御手伝致そふといへば、夫も快く、譬(たとえ)妻が手伝はいたさずとも、物を気安に贈る様になる」(出典:平洲先生諸民之教諭書取(1783))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む