気根次第(読み)きこんしだい

精選版 日本国語大辞典 「気根次第」の意味・読み・例文・類語

きこん‐しだい【気根次第・気魂次第】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 精神のもち方がどうであるかの事情によること。
    1. [初出の実例]「なんでも女の気魂次第(キコンシダイ)さ」(出典人情本春色梅児誉美(1832‐33)後)
  3. 気力の続くにまかせること。気のむくままにすること。
    1. [初出の実例]「きこん次第(シダイ)の曲のり」(出典:浮世草子・色里三所世帯(1688)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例