気毒顔(読み)きのどくがお

精選版 日本国語大辞典 「気毒顔」の意味・読み・例文・類語

きのどく‐がお‥がほ【気毒顔】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 困った面持。苦しげな顔つき。憂いを抱いた表情
    1. [初出の実例]「あれが静様ならろくな静じゃござるまい、青静か泥静か、気の毒(ドク)顔が見えすくと、見通すごとく言立つれば」(出典浄瑠璃南蛮鉄後藤目貫(1735)二)
  3. 同情した顔つき。
    1. [初出の実例]「互に通(わか)らぬ頓珍感、果しなければ笑止顔(キノドクガホ)」(出典:自由太刀余波鋭鋒(1884)〈坪内逍遙訳〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む