デジタル大辞泉 「気色付く」の意味・読み・例文・類語 けしき‐づ・く【気色付く】 [動カ四]1 そのような気配が感じられる。きざしが現れる。「風などは吹くも、―・きてこそあれ」〈源・須磨〉2 一風変わっている。「いとおほどかに女しきものから、―・きてぞおはするや」〈源・野分〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「気色付く」の意味・読み・例文・類語 けしき‐づ・く【気色付】 〘 自動詞 カ行四段活用 〙① きざしがみえる。そのことの起こる様子がある。[初出の実例]「例に似ぬ物も有り。猶けしきつきたり」(出典:落窪物語(10C後)一)② どこかちょっと変わった趣がそなわる。改まった様子をつくる。[初出の実例]「いとおほどかに女しきものから、けしきづきてぞおはするや」(出典:源氏物語(1001‐14頃)野分) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例