水島あやめ(読み)ミズシマ アヤメ

20世紀日本人名事典 「水島あやめ」の解説

水島 あやめ
ミズシマ アヤメ

昭和期の脚本家,児童文学作家



生年
明治36(1903)年7月17日

没年
平成2(1990)年12月31日

出生地
新潟県南魚沼郡六日町

本名
高野 千年

学歴〔年〕
日本女子大学卒

経歴
新潟県の裕福な家に生まれ、大正10年上京。日本女子大学在学中に本格的に小説を書き始め、映画会社の小笠原プロダクションで脚本を学ぶ。14年初めて書いた脚本「水平の母」が公開され、わが国初の女性映画脚本家としてデビュー。同年松竹キネマに入社、30本近くの脚本を書いたが、のち児童文学に転向。昭和14年「小公女」を翻訳、15年少女小説集「友情小径」を発表、その叙情性と感傷性で女性に人気を博した。他の作品に「母への花束」「乙女椿」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android