水平動(読み)スイヘイドウ

精選版 日本国語大辞典 「水平動」の意味・読み・例文・類語

すいへい‐どう【水平動】

  1. 〘 名詞 〙 地震における地表面の振動の水平成分。ふつう東西、南北など互いに直角な二成分に分けて水平動地震計で観測する。
    1. [初出の実例]「震央にては先づ上下動を感じ少許の時を経て水平動が来ます」(出典:地震学講話(1907)〈大森房吉〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む