水田活用の直接支払交付金

共同通信ニュース用語解説 の解説

水田活用の直接支払交付金

主食用米の需要が年10万トンペースで減少する中、麦や大豆、飼料用米などへの転作を促す交付金。麦や大豆、飼料作物を栽培した場合には10アール当たり3万5千円、加工用米には2万円を支援。手厚い助成で転換しやすい環境を整えている。地域特色を生かした産地づくりや、低コスト生産の取り組みなども支援している。2025年度予算案には2870億円を計上した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む