デジタル大辞泉 「水空」の意味・読み・例文・類語 すい‐くう【水空】 広い雪原や氷海において、開水面の上空の雲の底面がやや黒っぽく見える現象。その部分だけ直下の雪や氷からの光の反射を受けないために生じる。→氷映 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「水空」の意味・わかりやすい解説 水空すいくうwater sky 広い氷雪原中に開水面のあるとき,その上空の雲の底面の部分だけ光の反射がなくて薄暗くみえる現象。氷海を航海する場合に重要な目標になる。 (→氷映 ) 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by