氷海(読み)ヒョウカイ

デジタル大辞泉 「氷海」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐かい【氷海】

一面に氷の張った海。また、氷山氷塊が数多く浮かんでいる海。 冬》「―や月のあかりの荷役そり誓子
[補説]書名別項。→氷海

ひょうかい【氷海】[書名]

日本の俳句同人誌。昭和24年(1949)、秋元不死男により創刊。昭和53年(1978)終刊

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「氷海」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐かい【氷海】

  1. 〘 名詞 〙 一面に氷でおおわれている海。氷結している海。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「北極の下の地は、土は唯岩石にして、水は常に氷なり。〈略〉其海を氷海と名く」(出典:管蠡秘言(1777))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む